昨日日能研の春期講習のテキストが届きました。
春期講習の時間割を見ると、朝の8時20分から授業開始…
休みの日の寝坊を楽しみにしている娘に、
まだ伝えられていません…
テキスト
日能研の季節講習のテキストは、一冊に4教科がまとまっています。
算数の範囲は、約数・倍数、小数の計算。
サピでも、個別指導でもやった範囲だから、なんとかついていけそう。
国語は、出てくる漢字を先に覚えさせてしまおうと思っています。
テスト
春期講習の最終日に入室テストを兼ねたテストがあります。
入室希望者はその日に採点されて、結果をお知らせしてくれるそうです。
これでダメだったらどうしよう…
今は入室テストにパスすることを目標に、
送られてきたテキストを熟読中です。
春休み
2週間の春休み、春期講習は授業4日とテスト1日の5日間ですが、
娘には負担かもしれません。
春期講習で日能研のことが気に入ってくれればいいのですが、
朝早いし、初日からキレそうで心配です。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

