日能研の入室のテストは不合格だったのですが、
不合格でも季節講習は受講が可能ということなので、
春期講習の申し込みをしてきました。
春期講習最終日にテストがあって、入室テストを兼ねるそうです。
不合格
永遠に合格できないなら季節講習だけの受講になります。
夏期講習は日数も多く拘束時間も長いので、
個別指導で時間を埋めるより費用が抑えられます。
集団の中での立ち位置も知れるし、
ほかの子から刺激を受けてくれることも少し期待しています。
だからテストに落ち続けたら、恥ずかしい気持ちはありますが、
夏期講習も、冬期講習も、お世話になるつもりでいます。
相談
今まで娘が入塾テストを受けたり、通っていた集団塾は、
栄光ゼミナール、サピックス、早稲アカ、日能研。
どこも学習相談やアドバイスの機会がありました。
でも、この成績だと、若干先生も戸惑い気味。
私も肩身が狭すぎて、アドバイスをもらうことさえ、
申し訳なく感じます。
予算
娘には、お金をかけても効果は薄いと思います。
中学受験はあきらめませんが、
個別指導のコマはこれ以上増やさず、
娘にも無理をさせずに、届くところを探ります。
ここまで偏差値が低いと、相談できる人が見つからず、孤独です。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

