(プロフィールはこちら)

昨日、日能研全国テストの結果が発表になりました。

娘、不合格でした…

弟には、「あのwww日能研落ちるwww病院行けマジで」と言われ、

母には、「そんなにバカなの?噓でしょなんなの?」とキレられ、

夫は、「新小6じゃなくてよかった」と言っています。

息子は半笑いで無言です…

勉強だけじゃないけど

娘が勉強に興味がないことはわかっています。

だから、家庭学習もそれほどやらせるつもりはありません。

娘らしさを育てるために中学受験をするのだし、まだ新小5が始まったばかり。

そんなに無理せずに届く範囲の学校に進学すればいいと思っています。

それでも、娘なりに試行錯誤して、努力して、合格を勝ち取って、

「やればできる」を実感して欲しいのです。

公立中学

「公立中学でいいじゃん」と言われることも多いです。

でも、地元の公立中学は評判が悪く、

流されやすい娘は環境にすぐに染まるので心配すぎます。

公立中学から底辺の公立高校や私立の底辺高校に行くよりは、

中学受験で偏差値40を切る学校に進学できたほうがまだ、

娘の未来は明るく開ける気がしています。

リトライ

娘には今回の結果を伝えました。

本人も、できなかった自覚があるので、驚いてはいませんでした。

4月から日能研で授業を受けられるように、

今月末にもう一度挑戦することにします。

それでダメなら、違う方法を考えます。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ