昨日、「隣の子が目の前で吐いた…」と、
テンション低めで娘が学校から帰ってきました。
「私にも汁がとんだ。うつった気がする…」
「先生何にもしてくれなくて、私が保健室連れてった。」
大変な一日だったようです。
前日から体調不良
その子はおしゃべりな男の子で、娘に色々話したそうです。
前日から気持ちが悪くて何回か吐いていて熱もあって、
兄弟は高熱で中学を休んでいるそうです。
それなのに…親に「大丈夫だから」とビニール袋をポケットに入れられて、
学校に行かされたそうです。
娘に、「ママだったら気持ち悪いっていってる子を学校に行かせる?」と聞かれて、
「さすがに行かせられないよ。」と言ったらほっとした様子でした。
保健室
保健室に連れて行って、保健の先生がお母さんに電話をしたそうなのですが、
「今迎えに行けないから寝かせておいてください」と言われたそうです。
保健の先生は強いので、お父さんに電話して迎えに来てもらったそうですが、
お母さんひどい…
あの怖い保健の先生に、よく言えたな…と思いました。
発熱は座薬で下げる
子供が保育園生活を送っていた頃は、
子供が発熱すると、座薬を入れて熱を下げて登園させるママが結構いました。
でも、今はコロナの可能性を考えて、慎重になると思うのです。
在宅勤務できる会社も増えてきて、昔よりも両立がしやすい環境なのに、
きまりを守れない人が増えている気がします。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

