昨日の昼間、個別指導から電話がかかってきました。
娘を担当している先生が風邪症状のため、
念のため今日の授業はお休みにしますとのことでした。
娘が気に入りそうな先生を今から見つけるのも無理なので、
後日に振替という形にしましたが、学校から帰宅した娘に伝えると、号泣…
落胆
娘は個別指導の時間を、私が想像しているよりずっと楽しみにしているようです。
特に国語の先生は娘のお気に入りで、校舎でもかなり人気の先生。
夏の入塾時から、「この先生がいい!」という希望を出していて、
やっと毎週の担当になってくれて、とてもなついています。
だから宿題も毎回しっかりやるし、授業も真面目に聞いています。
お休みと知って、頑張って覚えた宿題を披露できないことと、
今週は会えないことが悲しくて号泣したようです…
成績
国語の成績は、今の先生になってからあがっています。
語彙力も読解力もついて、公文の進度も早くなりました。
娘くらいのレベルの子にとっては、授業をしっかり聞くことだけで、
かなり力を伸ばすことができます。
ただ原動力が先生というところが、不安です。
異動
人事異動で先生が校舎からいなくなってしまったら、
この子はどうなってしまうんだろう…という不安におびえつつ、
今はできるだけ長く担当して欲しいと祈っています。
どんな動機であっても、通塾が楽しければ、私も嬉しいです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

