受験本番も近くなり、娘の通っている個別指導は毎日満員です。
娘のお気に入りの先生はとても人気なので、
朝の9時から夜の10時まで、授業がびっちり埋まっています。
昼休憩がなく、昼ごはんは授業と授業の合間に何かつまむ程度だそうです。
人気講師
人気の先生は、同じ生徒の枠が続けて入っていることが多いです。
娘も、2コマ続けて予定が組まれています。
娘は他の人のスケジュールも把握していて、
「小学5年の○○ちゃんね、一日3コマで週6だよ。普段はそこまで入れないけど、冬期講習だけ頑張ってって言われたんだって…」
と教えてくれます。
3コマで週6って1週間で18万!?
人気のない講師
娘の担当にされたこともある、イマイチ先生は、
最近塾から姿を消したそうです。
娘が通っている時も待機ブースで本を読んで、指名待ちだったことが多く、
いろんな子の担当をピンチヒッターで持たされていたみたいですが、
たくさんの親がクレーム入れたのかもしれません…
消化不良
冬期講習で娘もかなりのコマを入れましたが、
すでに消化不良になりつつあります。
習ったことを理解してできるようにするための家庭学習に、
十分な時間が取れていません。
冬期講習が終わったら、早めに復習に取り掛からないと、
授業の内容をすべて忘れてしまいそうです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

