(プロフィールはこちら)

昨日は私の実家に行っていました。

父に、「部屋にあるいらない本を捨てなさい」と言われて、

携帯をお尻のポケットに入れて、部屋の掃除をしていました。

そして、掃除が終わってトイレに行って、

ズボンを脱いだら、携帯が便器の中に落ちました…

「携帯トイレに落とした!」と叫ぶ私のところに来てくれたのは、

タオルを持った娘でした。(息子は無視)

「大丈夫だよ、私水抜きTikTokで見たことあるよ」と言って、

携帯のカバーを外して、素早いフリック入力で

「YouTubeでスピーカーから水が出る音」と検索して、

水抜きして綺麗にタオルで携帯を拭いてくれました…

そして電源を切ってSIMを抜いて、シリカゲルの中に入れて放置していたら、

携帯は今も無事使えています。ありがとう…

生きる力

娘は私が包丁で指を切ったり、

反対方向の電車に乗ったり、

約束の時間を間違えていたりすると、

真っ先に気が付いて、助けてくれます。

360度長い触覚が生えているのかと思うほど、よく気が付き、

それでいて神経質なわけではなく、おおらかです。

鈍感な夫と、神経質でキャパの小さい私から、

どうしてこんな子が生まれたのか、不思議でなりません。

賢い?

娘は相手の欲しい言葉をかけることも上手だし、

場を楽しくする会話も上手です。

相手の特徴をとらえて、ものまねするのも得意です。

私の母が娘を見ながら、

「この子頭の回転早いのよね…要領もいいし。どうして勉強できないのかしら?」

と首をかしげる気持ちもわかります。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ