今日から娘も塾が4日までお休みです。
私も会社が休みなので、今までの復習をやりたいと思っています。
休日の勉強は、やる範囲を決めて、それが終わったら、
まだ40分しかたっていなくても、終わりにします。
早く終わったからとやる範囲を増やすとこじれるので、
毎日嫌にならずに続けられる量にしています。
友達発見
娘は昨日、個別指導でまた友達を見つけたようです。
同じ学校の同じクラスの男の子。
娘と同じ個別指導に通っているのは、
同じ学校にも数人、同じサピだった子も数人います。
かなり不満はあるけれど、通っている子が結構いるということは、
他の個別指導よりはマシなんだろうか…
6日間
これからの6日間、娘に勉強させるのは、毎日ものすごく大変です。
大掃除なんてしている余力はないくらい、
娘がごねるかもしれません。
やり始めの30分は毎回本当に大変で精神が蝕まれます…
それでも、エンジンがかかった後の娘は勉強ができるし、
そのことを娘も実感として感じつつあります。
自分でエンジンがかけられるようになって欲しい、
そして、自分で勉強できるようになって欲しい。
そのために、とりあえず6日間は全力で向き合います。
実感
昔よりも、明らかに勉強ができるようになっているのは、
娘自身も実感しているし、学校や公文の先生も感じています。
中学受験する集団の中では、完全に底辺ですが、
それでも、「できる」という実感をもって前に進めば、
娘なりのゴールが見えてくると思うのです。
先に進むために、6日間、大切に使います。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

