娘の学校のお友達で、本当に賢い女の子がいます。
サピのαにずっといて、学校でも、別格です。
娘がサピに通っていた頃は、遊べる曜日も同じだったので、
サピのない授業がない日は一緒に遊んでいました。
とても大人びていて、性格が…意地悪です。
個性
娘が、「ママ。あの子が娘だったら嬉しかった?」と聞いてきました。
私は、自分の娘の頭がよくなったら嬉しいけど、違う子はいらないです。
頭のいい子が欲しいわけではなくて、
我が子に頭がよくなって欲しい、
それは娘の将来のことを考えているから、ということが、
娘はまだわかっていません。
できるのが普通
その子の両親は頭がよくて、家族中が頭がいいのが普通のようです。
だから、いい点数をとっても「あ、そう。」で終わるそうです。
娘はよく、その子にテストの点数を言われて、
その点数がどれだけスゴイのか説明されて、
「スゴイね」と褒めてあげているそうです…
どんなに優秀な子で、できて当然でも、
褒めてもらい、という気持ちはあるようです。
できなくても
私は今日、今年最後のTOEICを受けに行きます。
幼稚園から大学までエスカレーターで、就職も学校推薦で、
まともに勉強してこなかった私は、
3年かかって、350点から、あと少しで800点まできました。
勉強を続けること、点数を上げていくことの大変さを、
50近くなってはじめて経験しています。
だから娘が頭が悪くても、私も同じだし、仕方がないと思えます。
↓5周しても、同じところで間違えます…
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

