娘はお友達と遊ぶのが昔から大好きで、
学校から帰るとランドセルを玄関に置いて公園へ行く子でした。
走り回ったり木登りをたり、野生の猿のように動き回っていました。
でも、最近、誘いを断って家にいることが増えました。
友達関係
最近お友達関係が面倒くさいと言っています。
誰かと遊ぶとそれを聞きつけた他の誰かに、
「私とも遊んで」と遊ぶ約束をさせられたり、
約束していた子に、「今日無理になった」と言われたり、
あまり好きではない子にしつこく「今日家行っていい?」と言われるのが、
嫌になってきたようです。
誘わない
娘は、自分からお友達を誘うことがありません。
誘われて、気乗りしたら遊びに行きます。
でも、「○○ちゃんとは遊んだのに、なんで私とは遊んでくれないの!!」と、
ヒステリックに迫ってくる友達もいて、
誰とも遊ばなければそんな風に言われないかも…と思っているようです。
転換期
少しずつ、幼かった娘の心の中で成長と変化が起きています。
以前は大好きだった公園遊びも、回数が減りました。
私が家にいる時は、家にいることも増えました。
おやつを食べてのんびりYouTubeを見て、
ママのご飯を食べるのが幸せだそうです。
「自分が落ち着く時間の使い方」ができてきました。
進学
地元の公立中学にも、行きたくないと言い出しました。
めんどくさいヒステリック女子数名の進学が決まっているので、
その子たちと同じ学校はイヤだそうです。
こうやって少しずつ、大人っぽくなっていくのかな…。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

