女子たちは高学年になるにつれて、
人間関係がドロドロしてくると聞いていました。
まさに今、その入り口に立っている状態です。
心も体も変わる時期、どんどんこじれていく女子に、
娘も嫌がらや執着をされて、困っています。
暗黙知
人の気持ちを考えて、嫌がることはしないとか、
一緒に遊ぼうと誘っても、相手が乗り気じゃないなら察して引くとか、
そういうことができない子がいます。
いつもイライラしていて、些細なことでキレて、
授業中も気に入らないことがあると廊下で叫んだり、机をたたいたり、
感情のコントロールができないようです。
絶交
娘はその子に、何度も一方的に「絶交」と言われています。
娘ははじめは「絶交」と言われて、
もう一緒に遊ばなくていいんだと喜んでいましたが、
絶交と言われても次の日また遊ぼうと誘われたり、
話しかけられたり、キレられたりして、
「ママ、絶交ってどういうこと?」と混乱しています。
自分勝手
娘も、他の友達も、その子のことを嫌がっていますが、
本人は嫌がられている自覚がありません。
みんな、「あの子ヤバい」と思いつつも、
無視もできないし、仕方なく付き合います。
だから余計に本人は気が付かないのかもしれません。
親に言えない
その子のお母さんとは、普通に顔見知りで話もしますが、
さすがに直接、「娘さん、ちょっと変だよ?」とは言えません。
親も子も、みんな知ってて、本人だけが気が付いていない状態は、
あまりよくないと思いつつ、みんな触らないようにしています。
娘は恨み節のような手紙をもらった次の日、ラブラブな手紙をもらったりして、
訳が分からないと混乱していて、もう関わりたくないと疲れています。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

