(プロフィールはこちら)

今年の中学の文化祭は、人数制限の学校が多くて、

何校か抽選に申し込んでいたのですが、1校しか当選しませんでした。

その学校に、昨日娘と行ってきました。

規模感

昨日行った学校は、1学年90人程度の学校です。

私の通っていた中学は、1学年250人程度で、

息子の通っている学校も300人規模なのですが、

娘と学校見学に行ってみると、1学年100人弱の学校も多くて、

交友関係を広めたい娘には、少し物足りないようです。

格下げ

今回の学校は、第2希望群だったのですが、

娘に感想を聞くと、「アリだけど、イマイチ。」

「みんなあんまり楽しくなさそうに見える」と…

合同説明会やパンフレットではいい感じで、

制服もかわいいし家からのアクセスも良好だったのですが、

学校に行って、学校の空気を感じないと、実際の雰囲気はわかりません。

第二希望群から、受けてもいい候補になってしまいました。

場数を踏む

たくさんの学校に足を運んで、

この学校に行きたい、と思える学校に出会いたいです。

我が家の中学受験は私主導ですが、学校に通うのは娘。

たくさん見て、たくさん比べて、自分に合う学校を見つけて欲しい。

今日も10時からミライコンパスで、説明会の申し込みです。

 

 

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ