(プロフィールはこちら)

娘は人と比べて自分が上にいると感じることが快感です。

昨日も、夕食を食べながら、

「算数のクラスでね、私の下にね、20人くらいいるの。みんなやばいの。」

と嬉しそうに話す娘…

息子が、「下見て優越感に浸るとかクソだろ」と言っても、

全く気にする様子はありません。

育て方

娘は交友関係が広くて、クラスメイトのママたちとも私より仲がいいです。

娘と会話をしている人は、親が家で人と比べてばかりいるから、

この子こんなになっちゃったんだわ、と思っているかもしれません。

でも、、、、息子も娘も同じように育てたけれど、

息子は人と比べることに興味がなくて、娘は人と比べることが大好きです。

生まれ持った性格だから、どうすることもできません。

(私のせいじゃない…)

比較

お友達の家の大きさや、お母さんの綺麗さ、お兄ちゃんのイケてる度など、

娘の頭の中はランキングでいっぱいです。

娘は、自分が下だからと言って、落ち込むこともありません。

単純に「いいないいな」を連発します。

中学受験

娘は今、中学受験組の中で、一番塾に通っている時間が短いらしいです。

サピの子や、早稲アカの子の通塾の様子を聞いては、

組み分けテストや授業の時間が長くて、「みんな大変だね~」と嬉しそう。

昨日もYouTubeを見ながら、

「今日はサピの日だからまだみんな勉強してるよ。」

と嬉しそう。

自分は勉強時間が短いからラッキーだと思っているようです…

 

 

そろそろどこかに行きたい…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ