(プロフィールはこちら)

昨日、娘は勉強に飽きて、息子にちょっかいを出していました。

そして息子に、

「勉強しろよ!そんな空っぽの頭で生きていくのか?ヤバいだろ!」

と言われていました。

それでも全然気にしない娘、大嫌いな慣用句からひたすら逃げます…

覚えるまでは何とか

根気よく何度も何度も反復すれば、娘も暗記はできます。

でも、それを維持することができません。

1週間で暗記しても、2週間後にはすっかり忘れてしまいます。

それでも、1週間の中で、出された宿題をきちんとこなすようにしています。

本来ならば2週間後、4週間後と間をあけて反復して定着させるべきなのですが、

反復することがどんどん増えていくので、手が回りません。

興味がない

慣用句なんて何になるの?と娘は全く興味がありません。

興味がないことを覚えるのは、本当に大変です。

勉強全般に興味があった息子は、小4の頃には、

ことわざや慣用句の本を買っておいておくと、

勝手に読んで、知識として身に着けていたので、

勉強として取り組む必要がありませんでした。

一度で覚えて忘れないので、それが普通なんだと思っていました…

応用

普通、言葉は意味とセットで覚えると思うのですが、

娘の場合は一度に両方が無理です。

まず言葉を覚えてから、意味を覚えます。

そして例文が作れるようになったら、一旦終わりにしています。

今回、宿題1ページに慣用句30個が詰まっていて、

1日5個ずつやっているのですが、すごく時間がかかります…

 

 

全く読んでくれません…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ