(プロフィールはこちら)

昨日、買い物から帰ったら娘が大号泣していました。

隣にはヘラヘラ笑う息子。

どうやらiPadの取り合いをして、娘が負けて泣いていたようです。

娘が流す涙って、自己中心的で、見ても心が動きません…

すぐ泣く

勉強をしてても、わからないとすぐ泣くし、

勉強以外でも思い通りにならないとすぐ泣く娘。

気を引こうと思って涙を流しているのが見え見えなので、

心配する気にもなりません。

娘の涙は、抑えられない感情があふれて出るものではなくて、

いつでも「泣くぞ」と思ってすぐ泣けます。

すぐ泣き止む

気持ちがあって泣いているのではないので、泣き止むのも早いです。

娘が小さい頃は、気持ちの切り替えが早くて、

なんて育てやすい子だろうと思っていましたが、

最近は涙を使って人を動かそうとしているのが見え見えで、

そんな性格が心配です…

受験の涙

中学受験の間、一度も泣かない子はいないと思います。

娘はすでに、宿題が分からないという苛立ちで、毎週必ず泣いています。

でも、そんなゴネるための涙はいらないです。

「頑張ったのに結果が出なくて悔しい」と言って泣いて欲しい。

悔し涙が娘から流れる日は来るのでしょうか…

 

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ