昨日は在宅勤務だったのですが、私の仕事が終わらなかったので、
息子に娘の塾の宿題を見てもらっていました。
娘の怒鳴り声が、隣の部屋からやたらと聞こえてきます。
そんな娘に怒らない息子も、すごいと思います…
クソじじい
息子が一生懸命教えてくれているのに、わからないからキレる娘。
「うるさいんだよ!!クソじじい!!!」
「何言ってんのかわかんないよ!!教え方下手だな!!!」
と、大音量で叫び続けます。
そして全然違う方向を見て踊っています。
息子が、「見て~聞いて~」と言っても、無視…
キレない
常にキレている娘と違って、息子はキレません。
あの手この手で娘に理解させようと試みます。
それでも娘が話を聞かないと、
「俺もうやめるよ」と言ってバッサリ切り捨てます。
「自分」と「相手」の境界線の作り方が、上手です。
圧力
娘にちょっと無理をさせてしばらくたちますが、
娘は進度を早めても、意外となんとかなることが分かりました。
最初の抵抗感はものすごいし、
理解度も7割かと思えばすぐに忘れて3割程度しか残らないことも多いですが、
たくさん類題をこなしていけば、できるようになる一瞬はあるのです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

