今年の4月から昇進して、同僚からの嫌がらせが加速しています。
大勢の会議で無駄に攻撃されたり、やる必要のない仕事をやらせられたり、
給料が高いんだからもっと働けと通常業務を増し増しされたり…
仲良しを装いつつ、事実無根の悪口を会社の幹部に吹聴した同僚もいました。
私は突き抜けて優秀な社員ではないので、
「なんで私じゃなくてまめこが」という反感を買いまくっています。
微妙に出ている杭は、打たれやすいです。
妬み嫉み
仕事をしていて、深刻な悩みのほとんどは人間関係です。
人がいないと仕事が前に進まないけれど、
人間関係が仕事をやりにくくしています。
自分が与えられた仕事をやることに専念していれば、
他人なんて気にならないと思うのですが、
私は入社してから何十年もずっと、妬まれたり嫉まれたりしています。
倫理観
私より立場が下な人たちに、高圧的に理不尽なことを言われて、
仕事を押し付けられることが増えています。
言い返さない私も悪いのかもしれませんが、
言い争いになってさらに炎上するのが嫌で、
波風を立てずにその場をやり過ごしています。
自分の方が仕事ができると思い込んでいる人たちは、
周りの評価が自己評価と違うからイライラしているんだと思います。
でも、事実を受け入れらないから、矛先を私に変えて攻撃するのはおかしいです。
毒同僚
負けず嫌いだから負けることに耐えられない同僚たちと、
ネガティブで被害妄想がすごい同僚たちは、
自分が持っていないものを私が持っていることも、妬ましいのかもしれません。
苦労せずに生きていると思われているし、
結婚して、子供もいて、バラ色の人生を歩いていると思われている。
独身の私に昇進くらい譲ってよ、という気持ちもあるのかも。
1人や2人ではなく、両手の数くらいそんな人たちが周りにいて、
仕事がやりにくくてたまりません…
昔はこんな会社じゃなかったのに。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

