(プロフィールはこちら)

「ねぇママ、告白してフラれたら恥ずかしいの?」

と娘が突然聞いてきました。

YouTubeでそんな動画を見ていたようです。

他にも、「大人が困る質問100選」のようなものもよく見ていて、

ニヤニヤしながら質問攻めになることもよくあります。

単純に親を困らせたいようで、まじめに答えるとウザそうで聞いてくれません。

世の中のお母さんはどうやって対処しているんだろう。

フラれないようにする

娘には、

「フラれるような告白にならないように準備するべき」

「勝算がないまま告白することが恥ずかしい」

「フラれるかフラれないかはなんとなく事前にわかるはず」

「恥ずかしいってそもそも何?」

という話をしました。

でも、娘はそういう答えを求めていなくて、

もっと同じ目線でキャピキャピ話をしたいんだと思います。

親にする質問

私は自分の親にそんな質問をしたこともないし、

しようと思ったこともありません。

そんなこと聞いても怒られるだけだし、

親に聞いてはいけないことだと思っていました。

でも、娘にはタブーはなくて、親への忖度もありません。

私を親だと思っていないのかも。

大切なこと

欲しい情報も欲しいものもすぐに手に入る時代で、

危険も身近たくさん転がっています。

自分で考えて、危険なことから自分を守る方法をきちんと身に着けて欲しい。

娘が目にする情報をコントロールするのは不可能なので、

善悪を正しく冷静に判断できるようになって欲しいと思って、

いつも質問には真面目に答えていますが、、、娘は聞いてくれません。

変な人や変なことに引っかからないか、心配でたまりません。

中学に入ったらスマホを買ってと言われていますが、本当に不安です。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ