(プロフィールはこちら

個別に通い始めて1カ月と少し、やっと娘の担当の先生が決まりました。

かなりの数の先生を試して、国語は、娘の気に入った先生を見つけられました。

算数は、娘のお気に入りの先生とは予定が合わず、少し妥協しましたが、

自分で先生を決めたので、文句は言わないで頑張る!と言っています。

逃げ場がない

個別のいいところは、逃げ場がないことです。

娘と先生の1対1なので、自分がやらなければ授業が進まない。

集団塾は黙って座っていても時間が過ぎれば終わるし、

点数の悪いテストも、ひとりひとり見直されることはないけれど、

個別の場合はできないことから逃げられません。

それでも娘は楽しそうで、授業はあっという間で終わると言っています。

算数は単元別

娘に合わせてカリキュラムを組んでいるので、

算数では、色々な要素が絡み合った複雑な問題はやっていません。

線分図であればひたすら線分図、しかも同じような類題をひたすら解きます。

娘は今、中学受験のために必要な基礎の基礎を、

ひとつずつ積み重ねています。

ひとつずつなので、単体での理解を深めることができています。

国語の音読

国語の先生に、問題を解くことを目的にしないで、

何が書いてあるのかを理解して、音読をたくさんしてきてと言われたようです。

娘は音読嫌いなのですが、先生に言われたとおりに、ちゃんと音読しています。

先生が好きだから、素直に宿題をやっています。

そして、先生が好きだから、言われたことが頭に残っています。

個別のいいところ

集団塾から個別指導に移ってよかったことは、

娘のレベルで授業を進められるので、理解が深められること、

合う先生が見つかるまで、先生を変えて試すことができること、

先生とこまめに連絡を取って、娘の様子を教えてもらえることです。

授業料は1.5~2倍に上がってしまったので、

これから先、払い続けられるのかという不安がありますが、

金額以外は今のところ満足しています。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ