(プロフィールはこちら)

会社でも、コロナ感染者が増えてきて、

家族が感染したという人も増えてきて、

いつ自分が感染してもおかしくないという状態です。

それでも会社には出勤しないといけないし、

子供たちの新学期も始まります。

修学旅行

中3の息子は今年の秋に修学旅行の予定です。

こんな状態で行けるのかもわかりませんが、

息子はワクチン接種を修学旅行前にしたいと言っていました。

でも、自治体での接種は枠が埋まっていて取れません。

子供の接種については意見がいろいろとありますが、

できれば夏休中に、接種したかったな…

学校

早いところは来週から学校が始まります。

分散登校などの対策が取られるのか、リモート授業になるのか、

まだ学校からは何も連絡がありません。

息子はリモートでも大丈夫ですが、娘はきっと無理だろうな…

給食はどうなるんだろう…

通勤電車

毎日の通勤電車は、今も密なのに、

子供たちの通学が始まれば、もっと密になります。

ここまで感染が広がると、正直、どこにも移動したくないのですが、

会社はいまだに出社率50%になるように出社シフトを決めています。

子供たちの新学期を考えるなら、

今大人が移動を抑えるべきだと思うのですが、社畜に抵抗は難しい。

怖いな、と思いながらも、今日も電車で通勤です。

 

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ