昨日は、大当たりの日でした。
息子も娘も何故かスイスイ勉強がはかどって、
ごはんもモリモリだべて、機嫌もいい。
子供たちに手がかからないので、私も機嫌がよくなり、
信じられないくらい平和な1日でした。
構える私
娘と勉強を始める前は、いつも緊張します。
どこでイヤイヤが始まって崩れ始めるのか、ヒヤヒヤします。
でも、順調な日は、目を離したスキに、
気が付くと最後まで、塾の宿題が終わっていて、
しかも、結構難しいのに頑張って解いて、正解している…
こんな日があると、やっぱり娘はやればできるんじゃないかと、
思ってしまうのです…
息子も順調
息子の英語も、昨日はなぜか順調でした。
宿題をやる前に「CD聞く?」と聞くと、「うん」と…
いつもはめんどくさいからいらないと言うのに。
そして、問題集を解かせながら、私は順番に丸付けをしていくのですが、
問1の答え合わせをしていると、気が付くと問8くらいまで進んでいる…
瞬殺でその日の英語のノルマが終わりました。
全て順調
勉強が順調だと、子供たちも私も機嫌がよくて、すべてうまくいきます。
ごはんもおいしく食べられるし、のんびりタイムも和気あいあいと過ごせます。
こんな平和が毎日続けばイライラしなくて済むのにな…
特に何も違うことをしていない、いつも通りの日なのに、
時たまやってくるこんな一日は、
普段が過酷なだけに、とっても幸せを感じます。
せめてもの満員電車対策に、2重マスク始めました。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

