(プロフィールはこちら)

私の両親は70台の半ばです。

コロナになる前は、父はスポーツクラブ、母はヨガに通っていました。

2人とも通わなくなって2年が経ち、

家で運動をしていると本人たちは言っていますが、

会うたびに、筋力の低下、気力の低下が見えるようになりました。

どうにかしなきゃ、とずっと思っていました。

パーソナルトレーニング

近所の通える範囲で、

パーソナルトレーニングをやっている場所を探していました。

ライザップのシニアプログラムがいいかなと思ったのですが、

高額すぎる…

オンラインのヨガなども、2人は拒否。

最終的に、弟の知り合いのジムでやっているパーソナルトレーニングに、

行かせることになりましたが、「行く」と言わせるまでが大変でした…

抵抗

まずは攻略しやすい父親を説得しようと試みたのですが、

「イヤだ、家で筋トレしてるから問題ない、嫌だ…」と全力で抵抗されました。

老人にとっては、未知との遭遇は恐怖のようです。

仕方がないので母親に、

ふたりの筋力低下が気になること、

家で筋トレもいいけれど、

効果が見えないからやり方を確認してもらった方がいいし、

月に1度か2度メンテナンスをしてもらったり、

結果を確認してもらう場が必要なこと、

などを伝えて説得しました。

すると母が、「2人一緒なら行く。」と言い出し、

父は母の言いなりなので、結局父も折れてくれました。

不安

父は、自分の守備範囲以外の場所で、ひとりで行動することが苦手です。

その点母は、新しい場所や新しいことに飛び込むことに抵抗がありません。

ただ2人とも高齢なので、1人よりも2人の方が安心するようです。

コロナで、外の世界との接触がなくなってしまって、

両親ともに老いが加速していることも心配でした。

これをきっかけに、生活に少しでも張りが生まれればいいなと思っています。

それにしても、娘の抵抗がかわいく見えるほど、親の説得は疲れます…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ