娘は基本的に、自分が何よりも大好きで大事です。
家でも一番年下なので、わがまま放題。
でも、今年の夏は、いとこと遊ぶ機会が増えて、4歳のいとこに夢中です。
昨日も、習い事の帰りに自分のおこづかいで、
プレゼントを買って帰ってきました。
自分以外の大好きで愛おしい存在が、娘を成長させてくれています。
兄弟
娘はずっと、妹か弟が欲しいと言っていました。
でも、経済的にも、体力的にももう1人育てるのは無理で、
娘には、もう産めないし育てられないからと話してきました。
いとこをかわいがる娘を見ていると、もし下に兄弟がいたら、
娘は四六時中お世話してくれるんだろうな、と感じます。
母性
私も2人兄弟です。
7歳下に弟がいますが、生まれるまでは兄弟なんていらないと思っていました。
でも、生まれてきたら、自分の中にこんな感情があったのかと驚くほど、
かわいがったし、お世話をしました。
弟は昔から暴れん坊だったので、噛まれたり殴られたりしましたが、
それでも「かわいい」という気持ちは消えませんでした。
そんな風に自分を後回しにして誰かを大切に守ろうとする気持ちを、
娘にも感じて欲しかったと思います。でも、もう1人は無理でした…
心の成長
この夏、娘はいろいろな環境変化を経験して、少し成長しています。
たくさんの人と関わって、大好きな人のために動いて、
今まで知らなかった感情を経験しています。
たくさんの大切な人の存在が、
娘を、優しく、健気にしてくれています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

