昨日、サピの復習テストの結果がUPされていました。
ずっとずっと底辺でしたが、今回の成績を見て、
もうサピで頑張っていくことは無理なんだと、
気持ちに整理がつきました。
伸びなかった
サピに入れば、なんとか中学受験の軌道に乗れるんじゃないか。
娘の性格だったら絶対サピは合っているはず。
そう思って、落ち続ける入室テストもあきらめず、
なんとか4回目の入室テストで合格して、
小3のスタートにからサピに通わせてきましたが、
さすがにもう、この状態から芽は出ないと思います。
これから
中学受験をするための手段はサピ以外にもあるので、
これからは、娘のペースで進められる中学受験をします。
それが成功するのかわからないし、
また、お金と時間の無駄遣いになるかもしれません。
でも、このままサピにいるよりは、いいはずです。
ビリではない
こんなに底辺の成績ばかりを取り続けても、
結局一度も、本当のビリにはなりませんでした。
今回も、偏差値は10台でしたが、まだ後ろに数人いる…
成績が良くても悪くても、みんな悩みはあるし、
順位や偏差値がすべてではないと理解はしていますが、
やっぱり底辺からは、早く脱出したい…
ここが定位置だと、思ってほしくない…
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

