今朝起きてすぐ、娘の組み分けテストの自己採点をしました。
あんなに気合を入れた算数は8点でした…
やはり、娘はもうサピではやっていけないのかもしれません。
5割取れないテストを受けるのは、本人も辛いし、学びも少ない気がします。
塾探し
娘に合った塾探しをまた始めています。
塾を変えたからと言って、成績が伸びるわけではないけれど、
今の娘のレベルに合わせて授業をしてくれるところ、
基本から丁寧に教えてもらえるところを探しています。
今の娘
たとえるなら娘はまだ、離乳食も始まっていない生後3か月レベルです。
サピの子供たちは、与えられた固形物を難なく咀嚼して消化できるけれど、
娘はその中にいても固形物を食べられるようにはならないと判断しました。
だったら少しずつ離乳食から進めてられるところに行かせたほうがいいのかも。
本当のビリ
今回の4教科の採点をしてみて、
今度こそ、本当にビリかもしれないと震えています。
もはや早稲アカも無理で、個別指導の塾の方がいいのかもしれません。
このままサピに行かせていても、芽は出てこない気がしているので、
9月から、新スタートを切れるように、考えています。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

