(プロフィールはこちら)

ずーーーっと気になっていた算数のデイリーチェック。

毎回点数が悪くて、25点や35点。

やり直しさせたくても逃げていくので、ずっと見て見ぬふりをしてきました。

でも、植木算も角度も分数もバツな35点のデイリーチェック、、、

これをやり直さないで、何を勉強するのかというほど、要点が詰まっています。

息子に頼む

私と娘では確実にこじれるので、息子に頼みました。

息子は、娘がどうやって解いたのかを理解して、どこで間違えたのか、

間違えないようにするにはどうしたらいいのかを教えてくれる方式です。

「どこで間違えたの?」に怒りを含んでいないので、娘も素直です。

やり直して、途中まででも正しい答えが導き出せたときには、褒めてくれるし、

娘は、うまく説明できない自分の考えも理解してもらえるので、

抵抗はするものの、比較的おとなしくやり直しをしていました。

対応不可

中学受験の勉強の知識、娘に向き合うエネルギー、忍耐力、

全てが娘相手では、私には足りません。

私に欠陥があるというよりは、娘が手に負えなさすぎる。

普通の子供が通り過ぎる場面すべてで糸が絡まり、

ひとつひとつ紐解いていかないといけないのですが、

それが本当に大変なのです。

自立

中学受験はさせたいけれど、私は面倒を見きれません。

娘が自分でやれることを増やし、息子のサポートも増やし、

何とか軌道に乗せていきたいと思っています。

日々のコツコツ以外に方法はないので、細々とでも、継続していきたい。

そしてデイリーチェックの直しは、算数だけでも継続したいです。

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ