(プロフィールはこちら)

旦那から、今年度のボーナスが100万円下がると連絡がありました。

本人もモチベーション急降下。

でも、業績が悪ければ仕方がありません。

もらえるだけ、ありがたいと思うものの、気持ちは落ち込むようです。

当たり前のように入ってきていたお金が入ってこないとなると、

生活も少し変えていく必要があります…

節約苦手なのに。どうしよう。

正社員にしがみつく

私の職場環境も最悪なのですが、夫の収入が下がるので、

今の職を手放す勇気がありません。

私は4月から昇給したので、一層やめられなくなりました。

お金のためだけに、今の職にしがみついています。

子供たちにかかるお金

息子も娘も、年間100万円くらいかかります。

息子の場合は、小6の1年間は塾3個の掛け持ち、

中1は入学金や寄付金、入学諸費用など、

中2では歯列矯正したので、

ここ数年は息子には年間200万くらいかかっています・・・

支出見直し

我慢せず、好きな時に好きなものを買っている我が家ですが、

生活費、教育費、娯楽費、見直していくべき時かもしれません。

でも、支出を抑える窮屈な生活は好きではありません…

お金は使うために稼ぐもの。

支出を減らすよりも、収入を増やしたい。

夫は最近、投資を始めたようですが、私はどうやって収入を増やそうか、模索中です。

 

 

やるならNISAかな・・・

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ