(プロフィールはこちら)

週末は先週のサピの単元、和差算を復習しました。

一番簡単な★ひとつの問題しかできないのですが、

なんとか解くことができるようになりました。

最近は、解法を先に教えて、正解を出せるようにして機嫌を取ってから、

問題を説明するという方法をとっています。

図を書かない

息子もそうでしたが、娘も手を動かさずにじーっと文章題を見つめて解こうとします。

図を書けば簡単に解けると思うのですが、

頑なに式も線分図も書かずに解くことにこだわります。

いつになったら素直に図を書くようになるのか…

息子が図や式を書くようになったのは、

早稲アカの先生にキレられた小6の秋でした。

誰かにガツンと言ってもらわないと、娘も永遠に書こうとしないと思います。

早めに式や図をかくように習慣化させたいのですが、どうしたものか…

理解度

少し難しくなると、途端に解けなくなる&解きたくなくなる娘なので、

難しい問題は今は解かせていません。

サイとカバが17匹いて、カバはサイより5匹多いです、という★一つの問題でも、

「カバはサイより5匹多いということは…」という話し方だと娘は逃げていきます。

「簡単だよ!5ひいて2で割れば答え出るよ!やってごらん!!」というと寄ってきます。

何問か解いた後で、「あぁ~そういうことね」と理解します…

優先順位

娘にとって、先に解方を覚えてしまったた方がやりやすいなら、しばらくはその方法でやってみようと思います。

とにかく正しい答えが出したい娘には、早く方程式を覚えさせてしまった方がいいのかも。

学校よりサピより公文が大事なのかもしれません。

方程式を習うところまで、小6までにたどり着けるかな。

学校もサピも公文もすべてが中途半端な状態ですが、

娘にとってはすべてが大事です。

なんとか並行して進めていきたい…

 

 

 

美容液ジプシーです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ