(プロフィールはこちら)

日曜日から始まった春期講習。

クラス替えがあったので、Aクラスにも新しいメンバーが増えたようです。

今までは男子ばかりだったのに、女の子が結構増えて、娘は嬉しそう。

昨日も、「友達たくさんできた!!」と言って元気に帰ってきました。

授業中に少し会話を交わすだけでも、とても嬉しいようです。

先生がたくさん

娘の通うサピは大規模校舎なので、先生がたくさんいて、

授業の度に変わることも多いです。

娘は「今日の先生チョロかった!」「今日の先生○○くんとケンカしてた!」

と楽しめるタイプなので、楽しそうです。

春期講習の先生は優しい先生が多いらしく、

授業中もお友達と会話ができると喜んでいます…

クラスの雰囲気

Aクラスはいつも男子が暴れていて先生が手を焼いていたのですが、

春期講習ではみんなで会話をして盛り上がることもできているようです。

「こいつ息してないんじゃないの?」と言われていた娘ですが、

リーダー格の暴れる男子がいなくなって、クラスの雰囲気が一変したそうです。

強い者のキャラで、クラスの雰囲気が変わることを学んだ娘です。

友達多い

娘は本当に友達が多いです。

春休みは時間もあるので、

毎日お友達が、娘と一緒に通塾したいために家まで迎えに来てくれます。

帰りも家まで送ってくれます…

お友達に囲まれて楽しそうな娘を見ていると、

成績が底辺なことなんてどうでもいいような気もしてきました。

娘が生き生きと楽しそうにしていれば、私は幸せです。

 

 

3月なのに昨日扇風機を出しました…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ