昨日はサピの復習テストでした。
今朝、自己採点してみましたが、今まで一番ボロボロ…
算数も国語も、150点中30点も取れていないし、
理科と社会も、100点中10点台。
テスト直しよりも、テキストの復習をしないと…
勉強してない
娘は本当に勉強しないので、この成績でも仕方がありません。
本気でやっている子たちが、授業の内容を理解して受けて、
5割くらい取れるテスト。
あやふやな理解で解ける問題なんてありません。
娘の意識が変わって、自分から勉強するようにならないと、
ずっとこのままです。
基礎の定着
テスト直しはせずに、5回分の授業の復習を少しずつ進めようと思います。
何度やっても内角の和が180度ということを忘れてしまう娘。
何度やっても漢字が覚えられない娘。
学校の勉強レベルの基礎を定着させるのが先です。
テストでビリでも、気にせず淡々とやるべきことをやります。
転塾問題
ここまで成績が悪いと、娘にサピは不釣り合いなのかと思うこともありますが、
他塾に行っても、これだけ勉強していないと同じようにビリになります。
だから、娘の成績は塾のせいではないし、それ以前の問題です。
家で勉強しなくても、授業を聞いていれば、こんな点数にはならないはず。
最近は先生の話すことが理解できるようになってきたという娘ですが、
本当なのかな…
今日から春期講習が始まりますが、
1つでもいいから、授業で習ったことを吸収して帰ってきて欲しいです。
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

