昨日私が帰宅して、「勉強するよ!」と言ったら娘が、
「私勉強アレルギーだからできないんだ!!」と言って逃げていきました。
どうしてそんな言葉を思いついたのか謎ですが、
昨日は本当に調子がイマイチでした。
いつもよりさらにはかどらず、サピは理科しかできませんでした。
何点取れば上がれるの?
昨日は、組み分けテストのクラスが発表になる日でした。
娘はまたAクラス。
娘にクラス分けの度、「何点取ればクラス上がれるの?」と聞かれます。
「半分取れれば上がれるよ」と答えていますが、
3分の1の点数しか取れたことのない娘。
理科と社会が加わって、これからまたさらに、半分とるのは大変になります。
それでも、クラスアップという経験を、一度はさせてあげたいです。
努力
いくらサピックスは賢い子が集まっていると言っても、
地頭がいい子ばかりではありません。
コツコツ努力して、成績をキープしている子も多いです。
特に女の子は、計画的に、毎日少しずつ積み上げている子が多いです。
反復
「勉強アレルギー!」と自分でいうほど勉強が嫌でも、勉強はやらせたい。
娘は努力もしないし、忍耐力もありませんが、
同じ問題を10回解かせると、さすがにできるようになります。
反復して、解き方&答えを暗記しているだけですが…
今は「暗記」頼みの勉強法ですが、
思考力がなく、勉強嫌いでも、年齢が上がるとともに、
少しずつ考える力も身についていくかな、と思っています。
雨の後は↓これをやらないと洗濯機がヤバいことに…
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

