(プロフィールはこちら)

サピの宿題が膨大すぎて、全く終わりません。

特に理科はひどいです。ほとんど手を付けていません。

授業中もみんなうるさいから?あまり進んでいないらしく、

内容を理解させるだけでも大変で、問題まではたどり着きません。

とにかく算数

算数だけは、指定された宿題は全部やるようにしています。

今回は植木算。前回は角度。

植木算のやり方を覚えたと思ったら、三角形の内角の和を忘れる娘。

復習しても復習しても、終わりが見えません。

それでも算数だけは!と思って、集中的にやらせています。

国語は暗記

漢字もことわざも、覚えるのに苦労しています。

特にことわざ…一度に覚えなくてはいけない量が多すぎて、

半分も覚えられていません。

授業の前のテストだけでも、点数を取れるようにしてあげたいのですが、

Aクラスでビリの50点とかを取ってきます…

理科社会

理科は全く手が回らず、社会は何とか大事な単語だけは詰め込んでおわり。

正直、算数と国語で精いっぱいで理科社会まで手が回りません。

平日の勉強時間を増やしたいのですが、

それには私の仕事を早めに切り上げる必要があり、なかなか難しいです。

土日は友達と遊びに行ってしまうし…

とりあえず、今週は月から金まで在宅勤務の申請をしました。

家で仕事をしてれば、少しは勉強時間が増やせるかも…?

 

またキラキラが流行っていますね!おばさんは懐かしいです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ