(プロフィールはこちら)

新小4の授業が始まって、いろいろと試行錯誤中です。

15時半に帰ってきて、16時に出発するので、

30分で軽食を食べて、宿題をやってから出かけていますが、

かなりハードです…

今は在宅勤務だから私が手伝ってあげられますが、

ひとりで全部できるようになるかな。

食べながら宿題

サピから帰ってくるのは21時を過ぎるので、

そのあとで学校の宿題をやるのは大変です。

サピの日は帰宅後はまず宿題をやるという習慣を

体に叩き込んでしまおうと思っています。

おやつを食べながら基礎トレも終わらせて、

帰ってきたら遊ぶだけ!な状態で塾へ送り出しています。

塾のあと

16時半から20時までの授業の後はさすがに疲れているので、

もう勉強させるのはかわいそうな状態です。

お風呂に入れて、ご飯を食べさせたら、

少し遊んでから寝ますが、やはり11時になってしまいます…

塾は楽しい

学校から帰ってきてバタバタと宿題をやって、

おやつを食べて、走って待ち合わせの場所に向かう娘は、

いつも楽しそうです。

最近やっと、先生が話していることが、

少し理解できるようになってきたらしいのです。

昨日は初めての国語と社会で心配していましたが、

「先生がすごいおもしろかった!」と元気に帰ってきました。

16時半から20時までなんて耐えられるのか心配でしたが、

時間をあっという間に感じているようで、よかったです…

 

↓これ一本でいいので、お風呂場が超スッキリします。

私の髪はちょっときしみますが…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ