(プロフィールはこちら)

小4からボリュームアップする授業前の小テスト=デイリーチェック。

娘のような知識のない子にとっては、

コツコツを積み重ねていくことが、何より重要だとわかっています。

でも、言葉を知らない娘にとって、ほぼ全てがはじめての言葉ばかりです。

言葉を覚えるのさえ怪しいのに、意味までなんて無理。

インプットすべき知識が膨大すぎて、母は途方に暮れています。

ほとんどのサピ生は、もともと語彙力があるから、

知らないものだけ覚えればいいので、瞬殺なんだと思いますが…

音読させてみる

とりあえず、見開き2ページを音読させてみました。

一問目から、「ぬれてに・・・あわ?泡??」

手洗いのことかと思ったようですが、

下の解説をひとつずつ理解する忍耐力はなく、

ひとつひとつを掘り下げていたら「キーっ」となりそうだったので、

とりあえず発音は気にせず、ざざざっと読んでもらいました。

豚にくぎ

音読させた後で、忘れないように、すこしだけ言わせてみました。

「鬼に?」→「金棒」

「七転び?」→「八起き」

できるとうれしいようで、途中からひとりで言い出したのですが、

「ゆかにあわ」「ブタにくぎ」と、間違いばかりです。

娘にとってははじめて聞く言葉ばかりなので、仕方ありません。

まずは、「なんか聞いたことある」と思うだけでもいいと思って、

少しずつことわざに慣れていこうと思います。

ミャンマー

娘には、ミャンマー育ちのお友達がいます。

一昨日からニュースで「ミャンマー」という言葉をよく聞いているので、

娘はミャンマーで何が起きているのか、興味を持ちはじめました。

でも、私は、娘が理解できるような説明ができませんでした。

「国軍」とか、「クーデター」とか、娘にわかるように伝えるのは難しい。

娘が理解したのは、ミャンマーの場所くらい…

毎日のニュースから学びを広げられたら、

子供が興味を持った時に、ひきつけるトークをしてあげられたら、

子供は伸びていけるのだと思うのですが、

できません…

 

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ