(プロフィールはこちら)

仕事が相変わらず忙しくて、帰宅が遅くなりそうだったので、

昨日は、娘を私の母にお願いしました。

実家に行くと、娘がいつもと違う雰囲気。

ちょっとおとなしいのです。

友達と遊べなかった

昨日は雪で、友達の家で遊ぶ約束をしていた娘。

帰宅してからばぁばに伝えると、

「絶対ダメ」と言われたそうです。

コロナの状況で人の家に上がっちゃダメ、

ばぁばの家にいなさい!と命令され、

しょんぼりしつつも、勝てないとわかって従う娘。

「この子いえばわかるじゃない~」とご満悦の私の母。

育て方

私は親があれこれ言って守ってあげるよりも、 

子供は自分で考えてやってみて、怪我をして痛い思いをしながら

学んでいって欲しいです。

親がコントロールできるのは、小学校の間くらいだし、

押さえつけられて育った自分自身の中高時代は、

精神的にも不安定でした。いまも変に歪んでいると感じます。

子供の立場

親と子供は対等ではないから、

子供は親の言いなりになるしかないことも多いです。

子供の個性を尊重して育てたいと思って、

私は子供たちを結構自由にさせていますが、

子育てを楽したいだけ、放置しているだけでしょ、

と言われることもあります。(私の母に)

その子が生きていて幸せだと思えて、

好きなことが見つけられるようになるには、

「押さえつけ」は私は違うと思うんです…

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ