(プロフィールはこちら)

怒涛の2学期が終わって、3学期は少し学校の授業もゆとりがあります。

昨日は久しぶりに5時間授業でした。

だから、サピに行く前に、

漢字とかやらせたいといろいろ準備していたのですが、

友達と遊ぶ約束をして帰ってきました…

スキマ時間

塾に行くまでの時間、ギリギリまで遊びたいからと、

サピに行く準備も持って、今日やる分の公文も持って、

遊びに出かけていきました。

それでもちゃんとサピの時間には電話がかかってきて、

「今いつものバスに乗ったよ!!」と連絡してくる娘。

えらい!と思っていたのですが…

公文が怪しい

「公文持ってって、公園でやる!」と言ったので、

イヤな予感はしていました。

帰宅して娘の公文を確認すると、

娘の字ではない。しかも、繰り下がりを書かない娘が、

繰り下がりが書いてある。

これ友達がやったな…

怒りがふつふつとわいてきます…

問いただしてみた

「これ誰がやったの?」と聞いてみると、

「私だよ」と目が泳ぎまくる娘。

最終的にはすべて白状しましたが、

何故か逆切れ。

「4年生になったら公文やめるんだよね?」

「8時半に帰ってきて公文とかやるとかありえねぇから。」

「もう2度としなければ文句ないんでしょ!!」

母が、娘の不正を見抜き続けなければ、

ばれなきゃいいやと悪いことをやりまくり、

いつか本当に道を踏み外すんじゃないかと不安です…

 

 

↓我が家の入浴剤。エプソムソルトからにがりに変えました。

成分は同じですが、ビジュアルが家族に不評です。

私はレトロで気に入っています!

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ