あけましておめでとうございます。
今日から2021年!今年もよろしくお願いします。
今年は、底辺をさまよう娘が底辺から脱出できるように、
アプローチを変えていきたい。チャレンジの1年にしたいです。
もちろん、本人がついてきてくれれば、ですが…
目をそらさずに
娘の弱点は大体把握しています。
弱点を克服できないまま、できないことが増えていって、
「わかんない~!!」となっている状態。
そろそろ弱点に向き合わせて、
克服できるような取り組みをしなければ…と感じています。
2年前のお正月
元旦になると、2年前のお正月を思い出します。
息子はNNの正月特訓から帰ってきて、
高熱&耳が痛いと言って救急で病院へ行きました。
(診察してくれる病院を探すのも大変でした…)
結局中耳炎で、あまりよくならずに、1月は耳が聞こえにくいまま、
薬を飲み続けて、2月1日まで乗り切りました。
子供が万全の体調で受験できるようにと、
必死にサポートするお母さんたちの中で、
私はインフルにもなり、風邪もひき、なぜか中耳炎にまでかかり、
サポートどころではなくなり、ボロボロで自己嫌悪でした…
いつか終わる
ボロボロすぎて永遠のように感じた1月も、
終わってみればあっという間でした。
これからの1カ月は、ジェットコースターに乗っているような、
ハードな1カ月だと思います。
本当に体調管理だけは万全にして、
過酷な1カ月を乗り切ってください。
よい1年になりますように!
リンク
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

