来年2月からのサピのために、習い事を整理した娘。
木曜日が習い事のない日になったので、
学校から帰ると、ランドセルを置いて、
急いでビニール袋にお菓子をたくさん詰め込んで、
公園へ走っていきました。
じいじに会ったよ
公園で遊んでいたら、
ちょうど会社帰りの私の父に、娘は遭遇したらしいのです。
「じいじ~!」と呼んだのに、無視された、と怒っていました。
父に電話で聞いてみると、全く記憶にないそうで、
公園で落ち葉に埋もれて遊んでいる汚い子がいて何か叫んでいたけど、
あれがそうだったのか?と驚いていました。
葉っぱだらけ
娘が帰ってくると、家中が落ち葉だらけになる理由がやっとわかりました。
落ち葉の中で寝っ転がって遊んでいたとは、知りませんでした…
本人は「おままごと」をしていたと言っています…
私の母は、「私は子供にそんなところで遊ばせたことはないわ!!」とチクリ。
泥だらけで遊ぶことも、大切だと思うのですが、
私の両親には、理解できないようです。
手がかからない?
学校から元気に帰ってきて、元気に外に遊びに行って、
帰ってきてモリモリご飯を食べて、パタッと寝る娘は、
勉強以外は、手がかかりません。
ごはんを食べて、寝るまでの間に、
11m8ch1108㎤に直すまでに、1時間かかり、
公文でこじれて大騒ぎして、大変だった以外は…
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

