(プロフィールはこちら)

娘がサピやめると連呼するので、

「サピ通ってるって言ったら、スゴイって言われない?」と聞いたら、

「だってみんなサピ知らないんだもん!」と娘。

だからやめたいって言ってるのね…

優越感

みんなから、「すごーい」と言われることが何より好物な娘。

うらやましがられたいし、マウントを取りたい。

勉強以外ではそれができるけれど、勉強は底辺。

仲のいい友達は公立中学進学組なので、サピのこと知らない。

「サピ行っても、頭よくならないし、スゴイって言われないじゃん。

もうやめる!!」という回思考路…

狭い世界

サピックス通っているという話をして驚かれるのは、

たいてい娘の学力を知っている、中学受験に関わる人たちです。

栄光ゼミナールの先生や、公文の先生は、

娘がサピに通うことになると話した時に、

「すごいじゃないですか!」と喜んでくれていましたが、

「入室テストクリアできたんですか?うそでしょ??この学力でどうやって???」

という気持ちの「すごいね」だと思います。

私も「5回受けて5回目に合格したんです。」とまで説明しないし・・

いることに意味がある

娘は環境に左右される子なので、

サピックスの環境で、本気の中学受験を経験して欲しいと思っています。

娘は、サピックスに通っていると言えば、

みんなが「すご~い」と言ってくれるのを期待していたようですが、

実際はそうじゃなかった。だから、やめたい、と言う。

母は、娘を中学受験させるには、ぬるい環境ではだめだと思っている。

だからサピに固執している。

どうせあと3年続けていくなら、サピは最強の選択だと思うんです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ