久々にダウンした私を気遣い、娘が優しいです。
こんなに優しくしてくれるなら、もう少し具合悪いフリしてようか…
でも、「ママ大丈夫?」と私の顔色をうかがう娘、
らしくありません…
日常は回る
ママが具合が悪くでも、子供たちはもう14歳と9歳。
何の問題もなく、日常は回っていきます。
息子はマイペースなので、
心配もせずというか、私が具合が悪いことに気が付きもせず、
お弁当も出さず、体操着も出さず、
毎日の英語ないぜラッキ~!とスマホ三昧。
娘は、自分のことをしっかりやって、家事を手伝ってくれて、
私の代行としてお母さんになって働いてくれます。
母が様子見に
昨日は母が様子を見に来てくれました。
ちょうど娘は帰宅して、サピに行く前の少しの時間で、
学校の宿題をやっているところでした。
昔は机に自分から向かうなんてありえなかった娘が、
ひとりでもくもくと宿題をやっている姿に、
「本当に偉いわねこの子!!字も綺麗!!」と感激する母。
確かに、相対的にみると底辺レベルな娘ですが、
1年前とは別人のように、毎日の学習習慣は身について、
私が言わなくても、やるべきことがやれるようになりました。
アホ上司
昨日は体調不良のため、休暇、ではなく、在宅勤務でした。
「この状況で無理をしないでといえないが大丈夫ですか」
とメールが来て、ぶちっとなりそうでしたが、
「業務に支障はありませんのでご心配には及びません。」
と回答。もうこいつには何を言っても無駄。
大丈夫かと聞かれるの、大嫌いです。
大丈夫じゃないから報告してるんだろうが!
1年前は「在宅勤務」という選択肢なんてなかったのに、
コロナで、具合が悪くても働ける環境が整ってしまいました…
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

