最近仕事が忙しくて、あまり娘の勉強を見てあげられません。
夜ご飯も買ってきて適当に済ませて、
勉強も勝手にやってもらって、
こんな状態だから、娘の成績も伸びないんだとわかっているのに、
何も対策できないでいます。
いっそ冬休み、プリバートに突っ込んでしまいたい。
小4Aクラスママ
娘に似た性格の小4男子が知り合いにいるのですが、
サピでずっとAクラスで、全然勉強しない子です。
ママに反抗的で全く言うことを聞かない。
サピの先生に、プリバートに行かせようかと相談したら、
「その前にご家庭でやれることがたくさんあるので、
まずはそれをクリアしてからでいいと思います。
勉強する姿勢を身に着けてからでないと、
あまり効果は期待できないです。」
というようなことをやんわりと言われたそうです。
家庭でできれば苦労しないです、先生…
1時間5千円
娘も今週サピックスで、プリバートのチラシをもらってきました。
1コマ1時間5500円は、安いです。(小6は6050円)
早稲アカの個別や、日能研の個別、栄光の個別、
息子の時にいろいろ調べましたが、プリバードは一番安い。
早稲アカは一番高かったような…
例えば小6で、毎日2コマ取ったとしても、プリバートなら1週間8万円ちょっと。
期間限定ならアリだと思います。
先生選び
早いうちからお気に入りの先生を見つけておくと、
いざというときに頼れて安心です。
プリバートじゃなくても、
娘の勉強のことを相談できる先生、どこかにいないでしょうか…
息子の時は、小2から小6まで、
同じ先生が算数と理科をずーっと見てくれていました。
サピではそういうの、難しそうです。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

