昨日、サピックスから電話がありました。
もうすぐ1年経つけど成績は上がらないし、
成績は入室基準さえ下回っている現状…
小4からは猛者たちが入ってくるし、
とうとう肩たたきかと思ったら、
そうではありませんでした…
組み分けテスト
先生のお話は、なかなか上がらない成績と、
組み分けテストの結果についてでした。
申し訳ないくらいに、娘のできなかった問題を分析していただいて、
アドバイスをいただきました。
恐縮です…
Aクラスの子たち
クラスの様子は娘から聞いていたので、
予想はしてはいましたが、
やる気のない子や難しい問題になると考えず遊びだす子、
授業を聞かない子などがいる中で、
娘は本当にがんばっているように見えるそうです。
難しい問題も、一生懸命解こうとしていると先生は言っていました。
とりあえずジャマにはなっていないようでひと安心。
先はわからない
これから先のことはわからないけれど、
小4からもサピックスを続けられそうで安心しました。
私の望みは、娘に中学受験をさせること。
2月1日に、志望校の門をくぐっていく娘の後姿を、見たいです。
娘なりに努力して、娘なりに頑張ることができれば、
受験は意味のあるものになると思うのです。
それまでサピックスで頑張り続けて欲しい、
それだけですごいことだと思うのです…
↓家族みんなで飛んでいます。飛ぶだけで節々が痛い。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

