(プロフィールはこちら)

昨日は、復習テストの直しをしました。

でも…1分でキレて、私が問題に書いた正答率のマークを黒く塗りつぶし、

テスト問題を鉛筆で黒く塗りつぶし、

削ったばかりの鉛筆が大量に入った筆たてを床にぶちまけ、

「こんなの意味ねぇよ!!」

と吐き捨ててどこかに行ってしまいました…

レベルが違う

娘のレベルではない問題をやらせてしまったので、

久しぶりに、超キレていました。

テストでできなかった問題のうち、

できそうなものだけに絞ったつもりだったのですが、

7×□=119ができない。=3桁目が0の割り算ができない

620÷3=ができない。=真ん中が0の割り算ができない

よく考えればできるけれど、あやふやな理解度の問題に苦しめられて、

娘のイライラは止まりません…

予想できない

平凡な問題で躓くので、どこがわからないのかが予想できず、

結局地雷を踏んでしまい、娘がキレます。

一度切れたら思考放棄するので、そのまま勉強は続けられません。

一旦外に連れ出してリセットして、ゴキゲンになってからまた再開。

ものすごく時間かかります。

先生の言葉

今回の復習テスト問題の返却時、先生が子供たちに色々話をしたようです。

「行きたい学校あるでしょう、だから勉強しましょうね。」

とサピの先生が言ったら、後ろの男の子が、

「僕麻布行きますから!!」って何度も叫んだらしいのです。

先生は、無視、みんなは苦笑い。

小3から麻布行きたいとか、親のすりこみなのかな…?

 

↓ストレス買いが止まりません。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ