娘は昔から虫食い算が苦手です。
それでも簡単な足し算、引き算は、何とか解けるようになりました。
娘なりに進歩はしているのですが、
塾のテキストは娘の理解速度の10倍以上の速さで進んでいくので、
全く追いつける気配がありません。
今日の難問
チャレンジサピックスに出ていた問題、虫食いのひっ算でした。
3桁÷1桁の虫食いひっ算を見て、
娘は「やるやる!」と言ってやりたがって取り組むものの、
数秒で思考停止…
私が解説している横で、違う問題を解き始めました。
解説しても、理解できないレベルの問題。
まだ早かったようでした…
思考力はまだ
娘はいまやっと、知識が少しついてきた段階で、
思考ができる力は、まだありません。
焦ってはいけないと思いつつも、
宿題は日々難易度が上がっていきます。
本当は、公文で計算力と漢字をじっくりやりたいけれど、
サピもあるので、十分な時間が取れません。
じっくりと
今はまだ解けなくても、
苦手意識を持たなければ、いつか解ける日が来ると思っています。
ゆっくり娘のペースで、
いつか虫食いが解けるようになればいいですが、
そのころにはみんなはもう、難解な四則演算とか、
やってるんだろうな…
↓勉強のお供に。カルシウム豊富です。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

