4月頃から始めた息子の矯正ですが、
半年ほどたって、キレイな歯並びになりました。
奥歯の歯並びはまだそろっていませんが、
前歯は芸能人みたいにまっすぐになって、
見た目がだいぶ変わりました。
タイミングが良かった
コロナでマスクをつける機会が多いうちに、矯正が終わりそうです。
息子の矯正はセラミックのもので、
金属の矯正と比べて痛みは3分の1で済み、
矯正期間も短くて済むと説明を受けていたのですが、
こんなに早くきれいになるとは思っていなかったので、
少し驚いています。
痛みは弱い
弟が矯正をしていた時、ワイヤーを締めた後は痛くて何も食べられず、
毎月の歯医者の後は大騒ぎでした。
息子が矯正を始めたときに覚悟したのですが、
息子のつけている器具は、ワイヤーを締める作業が不要なので、
その分痛みが弱いらしく、普通に固形物が食べられています。
中学のうちに
高校に入ると、大学受験が近づいてきて、少し慌ただしくなるので、
矯正をするのなら、
時間のある中学のうちがいいと思います。
中学受験が終わってから開始する家庭は多いようで、
息子のクラスも、矯正中の子が結構いるとか。
やるまでは、痛いのかわいそうだし、お金もかかるし、と思っていましたが、
やってみたら、そんなに痛みもなく、見た目がキレイになって、
やってよかったと思っています。
最近息子の姿が、「お金がかかってそうな子」に見えます…
↓毎日朝起きると、これを顔に塗ってから、家事を始めます。
出かける前に電子レンジでホットタオルを作って、顔拭いておわり。
洗顔はナシです。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

