(プロフィールはこちら)

昨日は朝から、娘用に使えそうな無料プリントを検索して、

大量にプリントアウトして、娘との夜勉に備えていました。

私は準備万端。娘はそんなことは知る由もなく、

学校の宿題をやり、公文をやり、サピが終わって、

自由だ~!と思った瞬間私がプリントたちを出してきたので、

超不機嫌に…

気分転換

機嫌が悪いと飲み込みも悪いので、

87309103という8ケタ数字を読むという問題を、

8問やったらコンビニ行こうよ!と言って、

やらせようとしたのですが、3問目で泣き出しました…

時間もないので、私の両手に残りの問題を書いて、

「さあ出かけるよ!」と外でやらせてみようとしたのですが、

「そんなところに書かないでよ!早く消してよ!!」と

すごく怒り出しました。

結局習得

一歩外に出ると何もなかったように機嫌がよくなるので、

いつも通りコンビニで鬼滅のぷっちょやじゃがりこを買って、

機嫌よく帰宅すると、「ママ、手、見せて」と言ってきました。

そして5問解くと、結構読めるようになり、機嫌がよくなり、

「お風呂にプリントビニールに入れて持っていこうよ!」と。

お風呂で壁にプリントを貼って、何問か追加で勉強したら、

普通に解けるようになりました。

学校は億

娘の話では、昨日から学校はひとケタ増えて、「億」の単位になったそうです。

千万の単位が理解できない子は置いて行かれるのでしょうか。恐ろしいです…

学校の授業を普通のペースで理解できない娘は、

つまづいているところに親が気が付いて、早めに克服しておかないと、

あっという間に落ちこぼれてしまいそうです。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ