娘の苦手な水のかさ、L/dl/ml。
毎日基礎トレに出てきますが、ずっと苦手でした。
でも繰り返し似たような問題を解かせていたら、克服したようです。
使ったのは2年生の無料プリントです。
のうトレキッズ
2年生のドリルや無料プリントを探していて、娘に合っていたのがこちら。
このサイトの、水のかさの問題を、
何度も何度もやらせること1週間。
基礎トレの、L/dl/mlの計算を間違えなくなりました。
1ページにある問題の量が少なくて、内容も易しく、
娘にはぴったりでした。
考えなくても分かる
娘に、「できるようになったね、すごいじゃん!」とほめたところ、
「なんかねぇ、考えなくても頭にぱっと浮かぶんだよ」と嬉しそうです。
いままでうーんうーんとうなっていた12dlが、
計算式にを見た瞬間に1L2dlや1200mlに変化させられるようになりました。
計算が格段に速くなり、間違えなくなります。
維持が難しい
やり続ければ、知識は維持できるのですが、
娘の場合やらなくなった途端に忘れてしまいます。
今はまだいいけれど、習うことがどんどん増えていったら、
どうやって入れた知識を維持していけばいいのでしょうか…
今のうちに試行錯誤してやり方を見つけておきたいです。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

