サピの基礎トレの引き算を、最近よく間違えるようになりました。
公文ではいま割り算をやっていて、学校でも割り算。
引き算をあまり使わなくなったら、すぐ忘れる…
繰り下がりが危ういので、早めに思い出してもらいます。
頼れる公文
公文で、コロナでお休みだった間に提供された教材が余っています。
毎日1ページずつ、この引き算教材をやらせようと思って、
朝からプリントを整理していると、珍しく娘が、
「それやりたい!」といってやりだしました。
いきなり61-23=28とかいている・・・
普通、こんなに短期間で、できなくなるものなんでしょうか…
午前中はプリント準備
娘も息子も午前中は学校でいないので、
その間にこれからやらせるプリントを準備します。
少しの量で、効率よく身に着けられるように、
苦手だけに絞っています。
Ⅼ・dl・mlのプリントと、引き算くらいなら、
嫌がらずにやってくれるかな…
漢字テスト返却日
今日は娘の漢字テスト返却日。
100点を取らせるために、20枚以上、
同じプリントをコピーしてやらせてきました。(テストは全く同じ問題)
本人はいつもの通り、
「完璧にできたよ!100点だとおもう」と話していますが、
実物を見るまでは安心できません…
何点でも、頑張って反復したことは事実なので、
私のがっかりを悟らせず、全力でほめてあげようと思います。
中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

