(プロフィールはこちら)

娘は友達が多いし、人に好かれるのが上手いです。

先生にも、友達にも、友達の親にさえ気に入られています。

言いたいこともはっきり言うし、自然にふるまっているだけなのに、

すごいな、と感心します。

娘の判断基準

娘は来るもの拒まずというわけではなく、遊ぶ子を選別しています。

いつも自分のことしか話さないかまってちゃんは嫌い。

マウントを取ることしか考えていない子も嫌い。

相手のことを考えて遊べる子が好きなんだそうです。

たまに苦手な子に捕まってしまうこともあるらしく、

「ねぇねぇねぇって話を聞いて欲しくて来るんだけど、

だから何なんだよって自慢話ばっかりでつまんないの。

でも聞いてあげないとキレるから、めんどくさいんだよ。

もう話しかけてこないで欲しいわ。」と夕食を食べながらグチグチ。

好かれている自覚

「最近仲のいい○○ちゃんはさ、

私のことが好きすぎて、いっつも私のところにくるの。

別にいいんだけどさ、他の子とも遊べばいいのにねぇ…」

娘のいいところは、好かれている自覚はありつつも、冷静なところ。

先生に家に持って帰りたいとか言われていますが、

淡々と受け流すのが上手です。

娘の将来

娘は冷静に人を判断できる目も持っているし、

言いにくいこともさらっと言えてしまいます。

我が家には珍しいタイプです。

人と関わることが大好きで、相手を元気にしてくれるので、

学校の先生とか、ダンスの先生とか、

先生向いているんじゃない…?とひそかに思っています。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ