(プロフィールはこちら)

学校が始まってから、毎日元気いっぱいな娘ですが、

以前にもまして、体力がついてきたと感じます。

毎日よく食べ、ぐんぐん伸びています。

小2の時は前から2番目だった背の順が、

小3になって後ろから3番目になりました。

女の子はぐんと伸びる時期は来ないと思っていたけれど、

いまニョキニョキ成長しています。

育つとき

娘はずっとチビの方だったので、

いきなりの成長に驚いています。

娘も嬉しそうに、○○ちゃんより大きくなった!と話してくれます。

学校から種をもらって育てているホウセンカのように、

毎日メキメキと言う成長の音が聞こえるような伸びっぷり。

頭の成長も伴っているかもと期待してしまいます。

娘は毎日多忙

娘の平日スケジュールはこんな感じです。

月曜日→学校から3時半に帰宅してすぐ公文へ

火曜日→学校から3時半帰宅、唯一予定のない日で、たいてい友達と遊びに

水曜日→学校から3時半帰宅、すぐサピックスへ

木曜日→学校から3時半帰宅してすぐ公文へ

金曜日→学校から3時半帰宅後ダンスへ

毎日6時間授業で、ほとんど休む間もなく習い事や遊びに行って、

よくバテないなと感心します。

学校は算数ばかり

娘の学校は、授業の遅れを取り戻そうと、

毎日テストや補講で予定がぎっしりです。

しかもなぜか、算数ばかり。

私としては、娘の苦手な国語の漢字や読解もやって欲しいのですが、

娘は今調子のいい算数で、友達を追い抜いている快感に浸っています。

昨日は95点で、「あと1問だったのに!」と悔しがっていました。

友達を追い越している実感が、自信になっているようです。

 

 

↓紙マスクはあまりに蒸れるので、ひんやりマスクをお試し中です。

中学受験のブログがたくさん。
参考になります!

にほんブログ村 受験ブログへ